一級自動車整備科
- 一級自動車整備科在学生の声
在学生VOICE07
栗尾さん
一級自動車整備科学校選びは雰囲気が一番大切! 一級自動車整備科 栗尾さん 京都府県出身 YIC京都を選んだ理由は雰囲気が良かったから!オープンキャンパスに参加した時の雰囲気がとても良かったです。しっかり丁寧に教えてもらえる環境がYIC京 […]
- 続きを読む
- 一級自動車整備科卒業生の声
卒業生VOICE27
トヨタモビリティ滋賀株式会社
水野さん
一級自動車整備科卒業幼い頃に憧れたモータースポーツの世界に、仲良くなれるのがうれしい。 トヨタモビリティ滋賀株式会社 GR Garage ウエルコム栗東 GRコンサルタント 水野さん 一級自動車整備科卒業 車両の販売やカスタマイズ、モーター […]
- 続きを読む
- 一級自動車整備科卒業生の声
卒業生VOICE26
ネッツトヨタ京華株式会社
水元さん
一級自動車整備科大好きな車を通じてお客様と仲良くなれるのがうれしい。 ネッツトヨタ京華株式会社 サービスエンジニア 水元さん 一級自動車整備科卒業 車検を中心に、車の点検などを担当しています。車を通じてお客様と仲良くなれるなど、今までで […]
- 続きを読む
- 一級自動車整備科卒業生の声
卒業生VOICE24
本田技研工業株式会社
山田さん
一級自動車整備科世界で販売されるHondaの車。国境を越えて整備を伝えるのが使命です。 本田技研工業株式会社 技術・研究開発 山田さん 一級自動車整備科卒業 海外にあるHondaの拠点やディーラー向けに、新しく販売される車の整備マニュ […]
- 続きを読む
- 一級自動車整備科卒業生の声
卒業生VOICE22
滋賀スバル自動車株式会社
白木さん
一級自動車整備科生活の軸となる自動車を整備して社会の役に立ちたいです。 滋賀スバル自動車株式会社 サービスメカニック 白木さん 一級自動車整備科卒業 点検や修理、診断をして、お客様が安心した様子で笑顔でお帰りになるときにやりがいを感じま […]
- 続きを読む
- 一級自動車整備科在学生の声
在学生VOICE02
佐原さん
一級自動車整備科車の構造や整備を深く理解しながら一級整備士資格の取得を目指しています。 一級自動車整備科 佐原さん 京都府出身 いろいろな車種の整備を勉強できたり、取得できる資格が多いところに魅力を感じ、YICへの入学を決めました。シャ […]
- 続きを読む
- 一級自動車整備科在学生の声
在学生VOICE01
山本さん
一級自動車整備科4年間しっかり学んで一級の資格を取得し、将来ドイツで働くという夢を実現したい。 一級自動車整備科 山本さん YICは国産車だけではなく、外国のメーカーの整備を学べるところに魅力を感じました。高度故障探求実習は、先生が作っ […]
- 続きを読む
- 一級自動車整備科先生の声自動車整備科 二輪コース自動車整備科 四輪コース
先生VOICE05
住本直哉先生
自動車整備科「バイク・自動車」は魅力の塊!時代とともに進化する技術を学ぼう。 自動車整備科 住本 直哉先生 乗る・触る・見る。バイクや自動車は楽しく気持ちのいい身近なツールです!そんな素敵な仕事に就くための学びができるYIC京都。 […]
- 続きを読む
- 一級自動車整備科卒業生の声
卒業生VOICE09
株式会社マツシマホールディングス
松山さん
一級自動車整備科オールマイティーなエンジニアを目指せる職場環境に満足。 株式会社マツシマホールディングス サービスエンジニア 松山さん 一級自動車整備科卒業 配属先はマツダの支店ですが、点検や車検では国内他メーカーをはじめ、大型トラック […]
- 続きを読む
- 一級自動車整備科卒業生の声
卒業生VOICE08
滋賀ダイハツ販売株式会社
上田さん
一級自動車整備科過去問を100%正解できるよう資格取得に向けて勉強しました。 滋賀ダイハツ販売株式会社 サービスエンジニア 上田さん 一級自動車整備学科卒業 車両点検から難しい故障診断や高度な整備も担当しています。お客様に部品の交換をお […]
- 続きを読む
- 一級自動車整備科卒業生の声
卒業生VOICE07
滋賀スバル自動車株式会社
平田さん
一級自動車整備科一級自動車整備科に進学してスバルへの就職に再度挑戦。 滋賀スバル自動車株式会社 サービスメカニック 平田さん 一級自動車整備科卒業 難しい診断や作業をこなし、お客様に車両をお返しする際に喜んでいただけるのがやりがい。自動 […]
- 続きを読む
- 一級自動車整備科先生の声自動車整備科 二輪コース自動車整備科 四輪コース
先生VOICE01
小林建次先生
国際自動車整備科現場のエピソードを盛り込みながら即戦力を鍛えています。 国際自動車整備科学科長 小林 建次先生 学生一人ひとりがのびのびと学習に励み、明るく活気のある学校です。実習授業の際は、学生たちが普段の顔から真剣な表情に変わり、と […]
- 続きを読む