YIC京都工科自動車大学校ロゴ
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • instagramアイコン
  • tiktokアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン
オープン
キャンパス申込
個別相談会
申込
資料請求
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • instagramアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン

YIC京都で学べる自動車の資格、一級自動車整備士

YIC京都で学べる自動車の資格、一級自動車整備士

YIC京都の一級自動車整備科は、少人数のクラス編成で丁寧な指導を受けながら「国家一級自動車整備士」の取得を目指せます。自動車整備のスペシャリストを養成するため、4年制課程の一級自動車整備を卒業すると文部科学大臣より「高度専門士」の称号が与えられます。

一級自動車整備士とは

一級自動車整備士とは

自動車整備士になるには、本校で学びながら受験資格を満たし、国土交通大臣の行う自動車整備士技能検定を受けて合格する必要があります。また、自動車のメンテナンスの基本はもちろん、接客サービスのスキルも要求される自動車のスペシャリストです。

一級自動車整備士の仕事

一級自動車整備士資格に合格すると、サービスエンジニアとして活躍できます。自動車整備の最先端の技術や知識を習得して整備技術はもちろん、接客サービスまでをこなす必要があり、基礎から応用までハイレベルな知識を持ち合わしているのが一級自動車整備士です。技術面でもサービス面でも、お客さまの目線を理解し、丁寧に対話をしていくことが求められます。

卒業後の働き先

一級小型自動車整備士は、大型のメーカーやディーラーのサービスエンジニアとして活躍することができます。また、将来オーナーとして店舗経営を目指す学生のために、マネジメントの知識を学べる授業も行っています。特に自動車は年々、技術進化を遂げているため、一級自動車整備士のニーズはどの企業でも高まっています。

一級自動車整備科は4年生の学科

一級自動車整備科は4年生の学科

電子制御やハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車などのハイテク分野の整備・故障診断技術などを学ぶため4年間、YIC京都に通います。講師陣には大手エンジニアの方々を迎え、より現場に近い事例をもとに実践的な整備技術を学ぶことができます。

1、2年目に学ぶこと

1年次には、サービスエンジニアの現場に近い実践的な整備技術と必要な基礎知識を学んでいきます。2年次は、さらに整備士の技術を学びながらエンジンなどの重整備から車検業務など与えられた時間内に作業ができるようタイムマネジメント能力も身につけます。2年次修了時に国家二級自動車整備士資格を取得します。

3、4年目に学ぶこと

2年修了時に受験した国家二級ガソリン自動車整備士および二級ジーゼル自動車整備士の資格に合格した上で、3年次への進学が可能になります。3年次の12月頃からメーカー系ディーラーをはじめとする企業で採用試験もスタートします。4年次の後期から、国家一級自動車整備士の筆記と口述試問の受験対策に取り組み、難関の国家一級自動車整備士資格合格を目指します。

YIC京都の「一級自動車整備科」は、一級自動車整備士への近道です。1年目で基礎をしっかりと行い、後半からは実際にメーカーの現場で働いている講師陣から授業を受けることができます。2年次からは資格取得の必要性が求められますが、一級自動車整備のニーズは高まっています。
一般大学と同じ年数が必要とされるのは、自動車の知識は学ぶことが多く、ハイレベルなエンジニアとしての技術習得を期待されているからです。
しっかりと資格取得を意識して学べば、将来はあなたが夢に描いたサービスエンジニアになれるでしょう。