<企業連携授業>スズキフレッシュマンセミナーを実施!
今回の企業連携授業は
株式会社スズキ自販京都様によるスズキフレッシュマンセミナーを受講しました。
この講義は実際に就職してから自動車整備士
として必要な仕事の基本を学ぶ内容です。
講義内容はゲーム形式で行われました。
その目的はチームワークやコミュニケーション能力を養うもの。
最初の講義
は、折り紙を使用して箱を作りその作業を通して仕事の基本を学びます。
まずは見本を確認しながら、グループで協力しながら作ります。
作り方を把握したのち、今度はA4用紙
を使用して、制限時間内
に箱をいくつ作成できるかを競います。
折り紙と違い、A4用紙そのままでは折ることができません。
ルールとして切ることは禁止
されているので、どのようにして正方形の紙を作るか、グループで話し合います。
正方形を作る人、紙を折る人、箱を検品する人。
それぞれ役割を決めて学生たちは競いました
。








