二輪企業連携授業
二輪自動車整備科は職業実践専門課程である企業連携授業を行いました。
企業様は鈴鹿8時間耐久ロードレースでお世話になっている監督さんの会社でモトラボEJのスタッフの方に来ていただきました。
講義の内容はサブコンピュータについて授業をしていただきました。

実習車両がホンダCBR1000が2台とヤマハのR250でその内の1台が8耐のマシーンです。
サブコンピューターの取り付け位置はシート下にありました![]()

学生の多くは電気が苦手ですが、解りやすく授業していただきました![]()


江島監督自ら学生に車両を使って教えてくださいました。

車両を使用して普段の授業ではできないことを教わり学生も一生懸命作業しています![]()

パソコンを接続して調整していきます![]()

排気ガスも確認しながらの調整です![]()

データを見ながらいろいろなことを教えていただきました![]()

学生にとってはいい1日になったようです![]()
モトラボEJ様ありがとうございました![]()