教育理念・沿革
YIC京都工科自動車大学校の強み
資格・就職
施設・設備
企業連携授業について
企業様の声
情報公開
一級自動車整備科
自動車整備科
国際ITビジネス科
国際自動車整備科
入学案内
AO入試
学費
新しい国の修学支援制度について
給付金制度について
留学生用募集要項
下宿案内
よくある質問
イベント
YIC京都鈴鹿8耐
ほりかわ祭
在学生の声
卒業生の声
先生の声
在学生の方へ
高校1・2年生の方へ
大学生・短大生・社会人の方へ
保護者の方へ
卒業生の方へ
企業採用担当者の方へ
留学生の皆様へ
交通費補助制度
資料請求・オープンキャンパス参加のお申し込み
貸し教室のご案内
求職者支援制度による職業訓練
社会人講座
教員募集
お問い合わせ
プライバシーポリシー
Webサイト取り扱い指針
サイトマップ
学校案内
学科紹介
留学生の方
学校生活
アクセス
2016/08/04
授業の雰囲気をご紹介してみようと思います
自動車整備科の電装実習の様子です車両から部品を取り外してテスター等で電圧や抵抗を測定をしています。電気が苦手な学生は多いですが、一つ一つ確認していけば目に見えない電気が見えてきて、面白くなると思います 😆
エンジン実習の様子です単体エンジンの部品を取り外して1つずつ点検確認をしていきます
エンジン本体を点検していますなかなか難しいですが頑張っています