YIC京都工科自動車大学校ロゴ
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • instagramアイコン
  • tiktokアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン
オープン
キャンパス申込
個別相談会
申込
資料請求
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • instagramアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン

〈企業連携授業〉スズキ販売会社グループ主催のフレッシュマンセミナー開催!

皆さん、こんにちは
今回はYIC京都で行われている〈キャリア教育〉の取り組みのご紹介です。
本日午後よりYIC京都の一級自動車整備科・自動車整備科・二輪自動車整備科の新入生および国際自動車整備科の2年生を対象にスズキ販売会社グループ主催 新入社員研修「フレッシュマンセミナー」を開催しました。

本日はスズキ販売会社グループよりスズキ自販京都・スズキ自販奈良・スズキ自販関西・スズキ自販近畿、並びに株式会社スズキ二輪より人材教育に携わるスタッフの方々にお越しいただき、仕事における8つの意識として品質、協調、目標、時間、改善、コスト、安全、顧客を意識しながら取り組むチームワークを実感できるようなワークショップを行っていただきました。

ワークショップでは折り紙で箱をつくる作業を整備・製造に見立てて、グループワークとして役割、作業効率、正確さ、スピード、無駄・ムラなどを意識してグループごとに時間を決めて、まずは生産数を競いあいました。

次に、人件費、材料費、生産数などを時間あたりになるように算出して、原価計算をそれぞれの班で行い発表を行いました。その中で働くことへの気づきや次に効率と原価をいかに下げるかをそれぞれのチームで相談し、2回目のグループワークを行い、原価を下げるように品質、生産効率などを考えて作業に取り組みました

グループワークで配られた同じ数の材料、工具。その中にはあえて上手く使えないような道具も配布され、作業に入る前に工具のメンテナンスからはじめないといけない場面もありました。
このグループワークを通じて普段から5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)を意識するとともに、利用する工具を大切に扱うことはもちろん、毎日の作業、次の作業、次に使う方のことを考えて、終了後に工具を点検、整理、整頓することで次の作業への時間短縮にもなるなど、整備士の現場で行われる作業手順などを参考に業務改善に取り組む企業風土にも触れるお話がありました。

自動車整備士として検査業務を主に担当しますが、会社の一員として作業コストや単位時間、チームとして業務に当たることの大切さや作業で無理、無駄を省く努力をすることを常に意識することが社会人としていかに重要であるかをご指導いただきました。

お忙しい中、本校のキャリア教育にご理解、ご協力いただいたスズキ販売会社グループのスタッフの皆様に厚くお礼申し上げます。